〒224-0025
神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目9-3 1号室
出生地:2003年 沖縄県浦添市生まれ
経歴 :ご覧いただきありがとうございます。私は両親と5人兄弟の長男です。小学校にあがる際、父が沖縄県糸満市で起業をした事から浦添市から同県糸満市に引越をしました。
糸満市は海に近く、漁師町としても有名です。また地域行事が多く、古き良き伝統が残る街です。この頃は戦闘機のパイロットになる事が夢でした。
糸満ハーレーという行事に積極的に参加を始めたのもこの頃です。(約600年前から伝わる行事で、爬竜船に乗って競い合う事で航海の安全と豊漁を祈願するお祭りです)
中学二年生の時に父の仕事の事業拡大に伴い、神奈川県横浜市に転校し、中学・高校時代を過ごしました。とにかく体を動かす事が好きで中学校進学以降はバスケットボールやキックボクシングを始めました。
高校を卒業後、父の経営する清掃関連の会社に就職し、多くの現場で尊敬する師匠の技術を学び、たくさんの取引先の方々と様々な経験を積み現在に至ります。
父が経営する会社はホテル、商業施設、スーパー、飲食店向けの清掃・設備保守業務を主としております。2024年には当社が起業され、2025年4月1日付で代表取締役に指名されました。主に一般家庭の個人様向けにサービスを提供させて頂いております。
弊社従業員も私と同世代が多く、若く元気溢れる仲間たちです、清掃業務のノウハウの基本姿勢は身に付けておりますが、現在も師匠のもとで日々勉強し、明るく元気な職場づくりを目指しております。
若さを武器にテキパキとした迅速丁寧な仕事を行う事で、多くのお客様に満足していただけるサービス提供をお約束いたします。
(一財)遺品整理士認定協会 遺品査定士 不正防止特別会員 就任
(一財)遺品整理士認定協会 遺品整理士 地区統括会員 就任
古物商 埼玉県公安委員会許可 第431330064977号
2025年4月1日付で新体制を構築いたしました。皆様何卒よろしくお願い申し上げます。新体制の目的は組織の若返りを目的とし、きびきびとした対応でお客様に無駄な時間から発生する余計なコストをかける事なく、より良いサービス提供に繋げてまいります。
遺品整理や各種清掃業務に発生するコストは人件費と車両費、一般廃棄物処理費用がメインになります。
時間の短縮はそのままコスト削減に繋がります。しかし私たちはただ早く業務をするだけならば、それは良いサービス提供とは言えないと思っております。
お客さまの望まれる事を良くお聞きし、お客さま目線で最適なサービスを提供させていただきます。
昨今多くのお電話を頂戴いたしますが、業務中出れないケースが多くご迷惑をおかけしております。
メールでのお問い合わせは確実に確認できますので、お気軽にお問い合わせください。
日本は世界的な高齢化社会に突入しております、昨今の空き家問題も今後減少することなく社会問題となってくると思われます。
ご実家の手入れが出来ず、不法侵入や犯罪の巣窟となる可能性も今後増加傾向となる状況です。遠くにあるご実家を心配されている方も多くいらっしゃいます。そのようなお悩みもどんどんご相談ください。
このような業務は信用、信頼が前提にあります。誰でも大切なご実家に第三者が入室されるのは抵抗がある事を承知しております。その為に報連相を徹底し、当社作業中は責任者が作業中の行動を終始撮影し、必要に応じてすべてを提示させていただきますのでご安心ください。
前述した通り、父は法人様向けの各種清掃・保守業務のプロとして現在も活躍しております、私たちもこの分野の知識を身に付けてきました。
この業界は法整備されていない業種の為、強引な手法をとる同業者も存在すると聞いています。
しかし誰しもかけがえのない家族はいます。
当社はお悩みを持つすべての方と同じ目線に立ち、皆様の環境が改善することを第一の喜びとして思いやりある心でサービスを提供させていただきます。
ぜひ皆様私どもを安心して頼って頂ければと思い、ご挨拶とさせていただきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
09:00~18:00
定休日:なし
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。